Stringly
利用規約
1. サービス概要
Stringly(以下「本サービス」)は、文字列操作・生成に関する各種ユーティリティツールを無料で提供するWebアプリケーションです。 パスワード生成、ハッシュ値生成、文字列変換、データ生成など、開発者や一般ユーザーが日常的に必要とする 文字列関連の機能を簡単に利用できるサービスです。
2. 利用条件
本サービスを利用する際は、以下の条件に同意したものとみなします:
- 本サービスは個人利用・商用利用問わず無料でご利用いただけます
- 本サービスの機能を悪用しないこと
- 他者の権利を侵害する目的で使用しないこと
- 違法行為に関連する目的で使用しないこと
- システムに過度な負荷をかける行為を行わないこと
3. プライバシーとデータの取り扱い
🔒 重要:本サービスはデータを保存しません
- 入力されたテキストやパスワード等のデータは、すべてブラウザ上で処理され、サーバーには送信されません
- 生成されたデータ(パスワード、ハッシュ、UUID等)は一切保存されません
- アクセス解析のため、Google Analyticsを使用している場合があります
- Cookieは必要最小限のもののみ使用します
- 個人を特定できる情報の収集は行いません
4. セキュリティに関する注意事項
⚠️ 重要なセキュリティ情報
- 生成されたパスワードは適切に管理してください(なお、本サービスではパスワードを含むいかなるデータも保存していません)
- 本サービスで生成されたデータの安全性について、利用者自身で責任を負ってください
- 機密性の高い情報の処理には十分注意してください
- 本サービスはHTTPS接続により通信を暗号化していますが、ネットワーク環境によっては第三者に情報が漏洩する可能性があります
5. 免責事項
- 本サービスは「現状のまま」提供され、可用性、正確性、完全性について保証するものではありません
- 本サービスの利用により生じた損害について、運営者は一切の責任を負いません
- 生成されたデータの品質や安全性について保証するものではありません
- サービスの中断、終了、データの消失等について責任を負いません
- 第三者のWebサイトへのリンクがある場合、それらのサイトの内容について責任を負いません
6. サービスの変更・終了
- 予告なくサービス内容を変更する場合があります
- 技術的な理由やその他の事情により、サービスを一時的に停止または終了する場合があります
- 利用規約の変更は、本ページでの掲載により通知いたします
7. 推奨される利用方法
- パスワード生成:十分な長さと複雑さを持つパスワードを生成し、適切に保管してください
- ハッシュ生成:データの整合性確認や一意性チェックにご活用ください
- UUID生成:システム開発やデータベース設計でのユニーク識別子としてご活用ください
- フェイクデータ:テスト環境でのみ使用し、本番環境では使用しないでください
8. 準拠法
本利用規約は日本国法に準拠し、本サービスに関する一切の紛争については、 日本国の裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
9. 施行日
本利用規約は2025年10月8日より施行いたします。
最終更新日: 2025年10月8日